Switchから異音がする?冷却ファンの故障かも!奈良県で修理するならスマートクール大和郡山店へ!
スマートクール大和郡山店では、
Nintendo Switchのさまざまな故障に対応しています。
バッテリーの劣化、Joy-Conの不具合、
液晶割れ、画面の映らないトラブルなど、
幅広い修理が可能です。
「これって修理できる?」そんな疑問は、
ぜひスマートクール大和郡山店にお任せください!
Switchから異音が…奈良県斑鳩町からご来店
本日は奈良県生駒市斑鳩町より
「Switchから変な音がする」とご相談いただきました。
お持ち込みいただいた本体は約6年使用されており、
これまで一度も修理歴がないとのこと。
内部を確認すると、
大量のホコリが冷却ファンに詰まっており、
異音の原因となっていました。
ファンを新品に交換し、無事に修理完了です!
冷却ファンが故障する理由とは?
Nintendo Switchはプレイ中に
本体が発熱するため、
内部に冷却ファンが搭載されています。
ファンが回転し、吸気口から
空気を取り込むことで、
本体を適切な温度に保つ仕組みです。
しかし、この吸気口からホコリが入り込むと、
ファンに絡まり回転が妨げられ、
モーター音や異音(カタカタ・ガラガラ音)が
発生する原因になります。
放置するとファンが完全に壊れてしまい、
冷却機能が失われる恐れもあります。
Switch本体にホコリを溜めないための対策
Switchは構造上、ホコリが内部に
侵入しやすいため、以下のような対策が効果的です。
・ホコリの多い場所で使用しない
・定期的に吸気口・排気口を掃除する
・発熱を抑えるためにバッテリーを交換する
それでも時間の経過とともに
内部にホコリは蓄積されてしまいます。
そこで、定期的な内部クリーニングが
非常に重要になります。
スマートクール大和郡山店の内部クリーニングとは?
当店では、Switch内部に溜まったホコリを
分解して徹底除去いたします。
2~3年使用していると、
目に見えないホコリがファンや
基板周辺にびっしりと付着します。
これを放置していると、
ファンの故障だけでなく、
基板のショートやバッテリーの
異常発熱にもつながりかねません。
しかも今なら!
内部クリーニングをご依頼いただいたお客様に、
画面のガラスコーティングを無料で施工中です!
Switchから異音がしたらすぐ相談を!
「Switchから異音がする」「ファンの音がうるさい」
と感じたら、放置せず早めの点検をおすすめします。
定期的な内部クリーニングで、
大切なSwitchを長持ちさせましょう!
「これって修理できる?」というご相談も、
お気軽にスマートクール大和郡山店へ!
【店舗情報はこちら】