奈良県奈良市 Redmi12 バッテリー即日交換
奈良県大和郡山市にある
イオンモール大和郡山2階で
本日10時より営業しております!
iPhone修理店スマートクール大和郡山店です!
当店では、
iPhone修理以外にも、
大変多くのAndroidの修理を承っております!
Androidの依頼機種で多いランキングとしては、
1位 Galaxy
2位 Googlepixel
3位 AQUOS
4位 Xiomi
5位 Oppo
6位以下
簡単スマホ、らくらくフォン、モトローラ
などの修理が大変多く寄せられています!
今回はその中の4位
Xiomiの修理依頼です!
Xiomi Redmi12 5G
今回修理のご依頼を頂きました機種は
Xiomi Redmi12 5G
です!
ここ最近、使っている方もかなり増えてきている
中国メーカー端末で有名なモデルです。
今回の修理内容としては、
突然起動しなくなったとのことでした。
バッテリーの劣化
はたまた、基盤がもうだめになっているのか、
という感じです。
ただ外観からすると、
中でバッテリーがかなり
膨張しているような感じがあったため、
おそらくはバッテリーの膨張によるものだと
大まかには判断させて頂き、
修理にとりかかりました。
Androidのバッテリー交換の所要時間は
おおよそ1時間半は頂いております!
※圧着のお時間を含めるため、iPhoneより修理のお時間を長く設けております。
途中経過
背面の方から慎重に温めていき、
粘着をちょっとずつ弱らせ
バッグパネルを少しずつ開封していく段階で、
中のバッテリーが、かなり膨張していたので、
あまり温めすぎないように丁寧に
バッグパネルを本体から剥離させていきました。
膨張バッテリーがあらわになったところで、
すべてのフレームのネジを取り外し、
フレームをまるまる本体から取り除き、
バッテリーコネクター、バッテリー本体を
端末から慎重に取り出す作業となりました。
本体から取り出したバッテリーは
平らなとこへ避難させ、
新しいバッテリーを本体へ付けたところ
無事起動致しました。
作業結果
今回、バッテリーが経年劣化により、
本体内部で膨張したことにより、
起動不良になってしまいました。
このようなケースは、
端末が劣化すればよくある症状です。
なぜバッテリーがこのような形で膨らんでしまうのかというと、
スマホに使用されているリチウムイオン電池は、
長年使用するうちに
内部で電解質が酸化してしまい、
中でガスが発生してしま、
このガスが中でどんどん溜まることで膨らんでいくのです。
過充電や過放電、
また、外部的衝撃により
劣化が加速してしまって膨張するのを早めてしまう事が多いので注意してください。
安全にスマホを使用するためには、
2年毎の定期的なバッテリー交換が
推奨されていますよ!
バッテリー交換の際は
スマートクール大和郡山店にご相談くださいね!
スマホが“ハマグリ”化する前に!バッテリー膨張のサインと緊急対処ガイドとは?
スマートクール関西に多数系列店があります
当店スマートクール大和郡山店は
イオンモール大和郡山2階
朝10時から夜9時までの営業となっております!!
関西の系列店URL
スマートクールは
全国110店以上店舗があります!
関西圏の方は下記リンクより
お近くのアクセスしやすい店舗に行ってみてくださいね!
また、スマートクールは全国110店舗以上系列店があります!
お住まいが関西ではないという方も全国の
スマートクールを探してみてください!