iPhone修理

奈良県大和郡山市の スマホ即日修理店

奈良県大和郡山市の スマホ即日修理店

 

奈良県でスマホの修理店をお探しなら
スマートクール大和郡山店に
一度ご相談ください!
画面が割れた
液晶が故障している
バッテリーが劣化している
カメラレンズが割れた
カメラが使えない
充電器の反応がない
水没して電源が入らない

などなどご相談ください!

 

角田市市民センター(かくだ田園ホール)の施設案内【オンライン予約開始】 - 角田市公式ホームページ

 

 

 

 

修理の受付~お渡しまで

 

水没復旧作業

 

本日奈良県橿原市周辺より
アイフォンの水没のご相談がありました!

プールで使用する際に
防水ケースにアイフォンを入れて
首からかけてプールに入っていたそうなのですが、
気がついたら防水ケースの中に
水が入り込んでいて、
気がついた時すぐにアイフォンを取り出し
タオルにくるんで水を抜くために
一生懸命振ってみたそうです。

電源は付いていたのは確認していたが、
一時して電源が消えてしまっていて、
充電切れかと思って
充電器にも挿してみたが電源が入らなかった
とのご相談でした。

復旧作業を試みてみましたが、
基盤側はショートしたとみられる焦げ
画面側も焦げていました。

 

 

 

なぜショートした形跡があったのか?

 

クエスチョンマークボードを出す、ビジネスマンの無料イラスト / イラストセンター

今回復旧作業を進める際に発見した
基盤側の焦げと画面側の焦げ
このショートしてしまったとみられる焦げの原因として、
お客様がしてはいけないことを
2つしてしまっていたのが原因です。

■水を抜くためにアイフォンを振り回す 
これは内部に水が浸入している際、
絶対やってはいけないことです。
何故かというと、内部に水が入っている場合、
アイフォンを振り回すことで
内部の水が一気に全体に広がってしまい、
基盤の故障や他のパーツの故障につながります。
一部に水がついてしまっている場合なら、
修理も最低限で済みますし、
水が入り込んだ場所が
基盤側ではない場合は復旧作業で、
端末は当日中に復旧できるんです。

■充電器に挿す
今回、充電が切れてしまったのかなという、
お客様の自己判断により、
充電器に端末を挿してしまったことで、
中に溜まっている水により、
内部が漏電してしまい、 
基盤、他のパーツの故障に繋がっています。
中に少しでも水が溜まっている場合、
充電器に挿すということは、
内部を漏電させて故障させてしまう行為にあたり
こうなってしまうと当日中の端末復旧は不可能となります。

 

 

 

 

水没したらどうすれば?

スマホを「水没」させてしまった! そんなときの対処法とは - OTONA LIFE | オトナライフ

 

では、万が一水没してしまった場合、
正確な対処の方法はあるのかというとあります!

■電源をすぐきる
電源をすぐ切ることで内部のガスが溜まるのを防ぎ
漏電などのリスクが減らせます!

■乾燥材とジップロック
ジップロックに乾燥材をいれ、
その中にスマホを入れて放置することで
完全ではないですが、
内部の水を乾かすことができます。
※完全に乾かす事は出来ないため、
修理するまでの間入れておくという認識です。

■すぐ修理してもらう
すぐ修理に持ち込める方は、
早急に修理店に持ち込むのが一番いいです!
内部の水をいかに早く取り出すかが
復旧率を上げる鍵となります。

これらを覚えておきながら
万が一水没させてしまったときは
焦らず対処してください!

水没でお困りの場合は 
スマートクール大和郡山店にご相談ください!

 

 

 

水没したスマホを復活させる正しい対処法|寿命を縮めるNG行動も

スマホ・携帯水没時のNG行動4つと復旧のための適切な対処法

 

 

スマートクール関西に多数系列店があります

 

 

スマートクール大和郡山店は
全国110店以上の大型修理店
即日修理なら当店にお任せください!

 

 

修理一覧

 

店舗概要欄

 

 

 

 

関西の系列店URL

スマートクールは

全国110店以上店舗があります!

 

 

関西圏の方は下記リンクより

お近くのアクセスしやすい店舗に行ってみてくださいね!

また、スマートクールは全国110店舗以上系列店があります!

お住まいが関西ではないという方も全国の

スマートクールを探してみてください!

 

スマートクールイオンモールKYOTO店

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら