3DS修理

ゲーム機の故障はスマートクールにお任せ!

Nintendo Switch修理・3DS修理|ゲーム機の故障はスマートクールにお任せ!

Nintendo Switch・3DSシリーズは、発売から時間が経っても根強い人気を誇るゲーム機です。
しかし、毎日のように使うゲーム機だからこそ、コントローラーの不具合やバッテリー劣化、画面割れなど、様々なトラブルが発生します。
「ゲームができない…」「データは大丈夫?」そんな時は、スマートクールイオンモール大和郡山店でゲーム機修理のご相談ください。

Switch修理と3DS修理|共通して多い故障とは?

Switchと3DSに共通して多い修理内容は、以下のようなトラブルです。

  • ボタン/スティックの反応が悪い
  • バッテリーの持ちが悪い
  • 画面が割れた・液晶が映らない
  • ゲームカードを読み込まない
  • 電源が入らない・突然落ちる
  • 充電口(コネクタ)が折れた・反応しない

これらは放置すると悪化し、最終的にデータを失う可能性もあります。
特にSwitchは発熱や内部汚れによって故障リスクが高まるため、早めのメンテナンスがおすすめです。

Nintendo Switch修理|よくある症状と費用の目安

Joy-Conスティックの誤動作

「勝手に動く」「傾けても反応が悪い」など、最も多いのがJoy-Conスティック不良です。
スティックは消耗品のため、長時間の使用で壊れやすい部位です。

Switch本体のバッテリー劣化

充電の減りが早くなったり、電源が落ちる症状が増えてきたら交換時期です。
劣化したバッテリーを使い続けると膨張し、背面カバーが浮く危険もあります。

ゲームカードを読み込まない

ゲームカードスロットは非常に繊細で、ホコリや衝撃で故障しやすいパーツです。
読み込みエラーや「カードが認識されません」と表示される場合は交換が必要です。

充電口(USB-C)の破損

Switchをもっとも壊しやすい部品の一つが充電口です。
ケーブルを斜めに挿す、強く押し込む、持ちながらプレイすることで負荷がかかり破損します。
ここが壊れると電源が入らず、ドックに繋いでもテレビに映りません。

スマートクール大和郡山店ではデータもそのままの状態でお返しできます。

3DS修理|まだまだ依頼の多い人気機種

3DSシリーズは生産終了しているため、任天堂での修理受付が終了しているモデルもあります。
しかし、現在も人気のため「子どもの思い出がつまった3DSを直したい」という依頼が非常に多くあります。

スライドパッドの破損

3DSの操作に欠かせないスライドパッドは、折れたり、パッド部分が取れてしまうことがよくあります。
部品交換で元通り操作できるようになります。

ヒンジ(折りたたみ部分)の故障

本体を開閉するヒンジ部分は、落下衝撃で割れたり緩んだりしやすい箇所です。
これは複雑な修理になりますが、対応可能です。

液晶割れ・黒いシミ

3DSは二画面構造のため、どちらか片方が表示不良を起こすケースが多いです。
液晶交換で改善し、データそのままで修理できます。

ゲーム機修理に出す前に知っておきたいポイント

  • データは基本的にそのまま修理可能
  • 基板の損傷がある場合はお預かり対応
  • パーツ在庫があれば即日修理可能
  • Switchは発熱・内部汚れによる故障も多い
  • 3DSシリーズははメーカー修理終了(任天堂公式ページはこちら

初めての方も安心してご相談いただけます。

ゲーム機修理はスマートクールにお任せください

Switch修理・3DS修理は、スマートクールにお任せください。
店舗で即日修理に対応し、データの心配も必要ありません。
冷却ファン・内部クリーニング、バッテリー交換、コネクタ修理など幅広く対応いたします。

ゲームができないストレスを解消し、また快適にプレイできるよう全力でサポートします。
ぜひお気軽にお近くの店舗へお持ち込みください。

 

ゲーム機修理の価格表はこちら

Nintendo Switch修理 料金一覧

ゲーム機修理の記事一覧はこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら