水没復旧

スマホが水没してしまった時のNG行為と対処法は?

スマホが水没してしまった時のNG行為と対処法


 

 

 

 

スマホをお風呂場などに持っていって

水没してしまった方がかなり多く

水没してしまった時に、どう対処すればいいのか

なにをしたらダメなのか。をお伝えします!!

お風呂での使用

 

 

 

 

水没した時のNG行為とは・・・?

水没時のNG行為とは?!

まずは、NG行為についてです!!

 

 

充電をしたり電源を入れてしまう

水没したまま充電したり、電源を入れてしまうと

高確率で故障してしまいます。

電気回路が水と触れ合ってしまうと

ショートして、充電器口が故障してしまったり

バッテリー故障(起動不良)になってしまいます。

 

お米や乾燥剤と一緒に密封

この方法は、ネットなどでかなり広まっていますが

お米や乾燥剤と一緒に密封しても

ほとんど意味がないです!!

その他の故障にも繋がってしまう事もあり

充電器口にお米や乾燥剤が詰まってしまう事もあります・・・

 

水を抜くために振る

水が入っている状態で、スマホを振ってしまうと

一部にしか入ってなかった水が

全体的に広がってしまって

何かのパーツが故障してしまう事もあります。

 

ドライヤーで乾かす

本体内の水分を飛ばそうと、ドライヤーなどで

本体を温めてしまう方がいますが

本体に、温風を当て続けてしまうと

基板に影響が出てきますので、かなり危険な行為になっています

基板が故障してしまうと、起動不良だけでなく

最悪の場合、データがなくなってしまいます。

 

など、やってしまいがちな事が多いと思います。

水没してしまうと、基板の故障などにも繋がってきやすくなってしまいます。

水没した時の対処方法は・・・?

水没してしまったら・・・・

水没してしまった時の対処方法が

 

・すぐに電源を切る

・SIMカードやSDカードを抜く

・外側の水分を拭いておく

・自然乾燥させる

 

中の水分は、完全に乾ききるまで自然乾燥で2~3日ほどかかります

ドライヤーで本体をあっためてしまったりすると

基板の故障にもなってしまうため、おやめください!!

 

水没してしまったら、充電や電源を入れないで

電源を落としたまま、翌日修理店にお持込み下さい!!

 

スマートクールなら、即日で水没復旧作業をさせて頂きます!!

水没復旧作業はお時間にして約2時間程頂戴いたします。

水没させないためには・・・

水没させないためには???

 

 

水没させないためには

水回りの近くに持って行かないことがベストです!!

 

これからの時期、プールや海・川に最適な季節がやってきますが

水没故障がかなり多くなりやすくなります!!!!!

 

防水ケースなど使用していても

隙間から、水が入り込んでしまって

水没してしまう事はあります・・・

水回りなどに持って行かれる際は気を付けてご使用ください!!

 

お風呂場に持ち込まれる方も多いのですが

ジップロックなどに入れての使用も

実はかなり、危険なものになっています・・・・

 

ジップロックの中で、結露が出来てしまい

結露が、本体に付着して水没してしまう危険性もありますので

お風呂での使用はせず、持ち込むのであれば

完全防水のスピーカーなどがおススメです!!

 

↓参考記事↓

スマホ・携帯水没時のNG行動4つと復旧のための適切な対処法

スマホの水没は80%以上が直る!?誤った対処法と正しい対処法!

スマホが水没したら絶対NGな行動と正しい対処法

 

スマートクール大和郡山店なら

即日で、水没復旧作業が可能です!!!

お時間にして約2時間程で復旧作業完了になります!

お気軽にお問い合わせください。

 

お電話でのお問い合わせや

メールでのお問い合わせも承っておりますので

お気軽に、お問い合わせ下さい!!

 

スマートクール大和郡山店の概要

=住所=
〒639-1101
奈良県大和郡山市下三橋町741
イオンモール大和郡山店 2階
=電話番号=
0743-61-5590
=営業時間=
10:00~21:00
(最終受付20:30まで)
SNS
いいね・レビューお願いします!

Instagram

 

X

X

Tik Tok

Tik Tok

 

↓前回のブログ↓

奈良県でAndroidの画面修理・バッテリー交換

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら