奈良県でiPhone修理をするなら
スマートクール大和郡山店へ!
【奈良県】iPhoneのバッテリー交換ならスマートクール大和郡山店!即日対応 最短30分から!
本日は奈良県生駒市谷田町から
iPhone7Plusの画面が浮いてきてしまった
との事でご来店頂きました。
本体を見せていただくと、
バッテリーが膨張してしまい
画面が浮いていました。
iPhoneは長年同じバッテリーを
使用することによって膨張してしまいます!
本記事ではiPhoneのバッテリーが
なぜ劣化、膨張してしまうのかを解説致します!
iPhoneのバッテリーはなぜ劣化する?
iPhoneにはリチウムイオンバッテリーという
バッテリーが搭載されています。
リチウムイオンバッテリーは
正極と負極を持ちその間を
リチウムイオンが移動することで
充放電を行う電池です。
使用することにより、充放電を繰り返すため、
リチウムイオンバッテリー内の材料が
減ってしまい、劣化してしまうのです。
従来のバッテリーと比べると、
軽く、長持ちですが、
バッテリーには必ず寿命があります。
最新モデルのiPhoneでは、バッテリーの
充電を1000回繰り返すことで
最大容量が80%程になるよう設計されています。
リチウムイオンバッテリーはなぜ膨張する?
リチウムイオンバッテリーは
使用を重ねる毎に劣化してしまいます。
その際に、過充電・過放電を行って
しまうことにより、劣化したバッテリーから
ガスが発生することによって
膨張してしまうのです。
バッテリーの膨張によって起こった事故!?
バッテリーは膨張したまま放置すると
発火や爆発などの事故に繋がりかねません。
刺激が加わることによって
バッテリー内部に溜まっていたガスが
外に出てしまうのです。
実際に発火してしまい
建物が燃えてしまった事件も…
このように、使い方を誤ると
事故につながりかねないiPhone。
ではiPhoneはどのように使用すれば安心?
iPhoneはかなり多くの人が使用する
スマートフォンです。
少しでも発火事故を起こさないために!
Appleが推奨しているiPhoneの使用方法は、
・最新のソフトウェアにアップデートする
・画面の明るさを落とす
・WiFiを使用してデータにアクセスする
・低電力モードを使用する
・設定からバッテリーの最適化を行う
・極端に温度が高い、低い状態で使用しない
・充電時はケースを外す
・バッテリーが0%の状態で放置しない
それでも、バッテリーは劣化してしまいます。
バッテリーが劣化してきたな、と感じたら
事故が起こる前に!
早めの交換をおすすめしております。
奈良県でバッテリー交換をするなら!スマートクール大和郡山店へ!
スマートクール大和郡山店では
iPhoneのバッテリー交換を
最短30分から行っております。
料金は¥5,830から!
今が交換時期か分からない…
なんて方は!スマートクール大和郡山店へ!
ご相談やお見積もりは無料です。
少しでも不安を感じたらぜひご相談ください。
スマートクール大和郡山店で
お客様のご来店をお待ちしております!